総合コンサルティング企業であるデロイトトーマツコンサルティングの転職難易度を紹介します。転職の際に気になるデロイトトーマツコンサルティングの離職率や採用情報、職場環境に関する評判なども紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
- デロイトトーマツコンサルティングの年収は?
-
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の平均年収は938万円です。(Openwork調べ)
国税庁が毎年発表する、1年を通じて勤務した給与所得者の年間の平均給与である年収は、443万円です。それに比べると、デロイトトーマツコンサルティングの年収は2倍以上の高年収であることがわかります。
またデロイト トーマツ コンサルティングの年収は、400〜2,500万円と非常に幅があるのも特徴です。 - デロイトトーマツコンサルティングの転職難易度は?
-
デロイトトーマツコンサルティングの転職難易度は、高い傾向です。
デロイトトーマツコンサルティングは、BIG4と呼ばれる世界四大監査法人に含まれている大手コンサルティング会社であることから、転職の際に求められるスキルが高く、人気度も非常に高いです。ですが、デロイトトーマツコンサルティングが手がける業務は様々で採用枠も豊富です。そのため、コンサルティング経験を必ずしも求められるということはなく、応募職種によって求められるスキルは様々です。
転職の際は、自分がやりたいことと過去の経歴を見直して応募しましょう。
- デロイトトーマツコンサルティングの評判は?
-
・プロジェクトのやりがいに重点を置いてしまい、あまりワークライフバランスの改善策はない印象
・個社個別の課題に対し、汎用的な自分の知識/手腕をどこまで発揮させるか、何を誰を動かしてどう解決していくのか、そのために必要なものはなにか、そういったものを考え1つ1つ着実にこなしていくことにやりがい/働き甲斐がある
デロイトトーマツコンサルティングの転職難易度
デロイトトーマツコンサルティングの転職難易度は、高い傾向です。
デロイトトーマツコンサルティングは、BIG4と呼ばれる世界四大監査法人に含まれている大手コンサルティング会社であることから、転職の際に求められるスキルが高く、人気度も非常に高いです。
ですが、デロイトトーマツコンサルティングが手がける業務は様々で採用枠も豊富です。そのため、コンサルティング経験を必ずしも求められるということはなく、応募職種によって求められるスキルは様々です。
転職の際は、自分がやりたいことと過去の経歴を見直して応募しましょう。
デロイトトーマツコンサルティングの離職率
デロイトトーマツコンサルティングの離職率は正確な情報がないですが、一般的なコンサルティングファームの離職率は約20%と言われています。
働き方改革の推進により、どの企業も激務による離職が減少している傾向は見られますが、コンサルティング業は仕事量がとても多いため、個人の裁量が重要な職種です。
また、ワークライフバランスを優先したいと感じるようになるとコンサルティング業界から他業種にキャリアチェンジする方もいます。
自分がどんな働き方をしたいのか、きちんと考えた上で転職活動を進めましょう。
デロイトトーマツコンサルティングの激務度
デロイトトーマツコンサルティングの労働環境は、激務であると言えます。
デロイトトーマツコンサルティングは、外資系コンサルティングファームとして実力主義を採っており、クライアントの求めるアウトプットを出すべく残業が多くなり、長時間労働の激務になることが多いと評判です。
またデロイトトーマツコンサルティングの平均残業時間は70.5時間です。
残業時間の節目である30時間を超えていることから、非常に忙しい労働環境であると言えます。
シンクタンク系のコンサルティングファームの平均残業時間は約40時間、総合系のファームでは55時間であることを考慮するとコンサルティング業界の中でも群を抜いて激務であると言えます。
退職検討理由に関する口コミ
徹夜は当たり前の環境であり、閑散期もどうアカウント別プロジェクトの応援で際限がない状態。長期間その状態で働き身心を壊しかけたので、ゆとりを持って働けるような環境を所望した。
アサインされたプロジェクトに離脱/配属メンバーが相次ぎ、同僚や長く働ける環境を深く知ることができない状況だった。フルリモートかつ独り暮らしかつ上記だったので、精神的疲弊を助長する要因になった。
単純に自分のやりたいことを見つけ、それがデトロイトでは提供していないサービスだった。
プロジェクトチームの上司が誰になるかでかなり当たり外れがある。上司が仕事ができないと部下に押し付けられる傾向にあり、残業が増える。一方でいい上司の時はチームの雰囲気もよく、時間に追われていても協力しながらできるのでメンタル的には楽だった。
次はマネージャーの昇進のタイミングだったため、クライアントハンドリングが大変な上に、下手したらシニアコンサルタントよりも給料が低くなる可能性があるため退職を決意。ただ、仕事をテキパキこなせば自分次第では自由にできる時間は増えるため個人の裁量によるところが大きい。
大変な時間を共有した仲間とは退職後の今でも連絡を取り合う中であるため、いいこともたくさなったように思う。
コンサルティングファームへの転職ならインテリゴリラ
コンサルティングファームに転職をお考えでしょうか?
インテリゴリラが内定者に直接インタビューした情報によると、コンサルティングファームへ転職活動をしようと考えている方や、既に始めている方の多くが持っている悩みは3点あります。
転職活動は新卒の就職活動よりも難易度が高いです。その理由は、年齢・現職の業界や業務内容・志望業界などが無数に存在し、「とりあえずココに行けばOK」のような正解がありません。
志望業界が未経験である場合、志望企業が未経験での採用を行っているかどうかも確認しなければなりません。
そして志望企業が決まっている方は、転職の選考対策方法に困っているのではないでしょうか。
中途採用の選考基準は細かく書かれていたり、日々更新されているわけではありません。どういった人を募集をしているのか、自分が内定を獲ることができそうかは転職に成功した人の実体験をヒアリングする必要があります。
実際にコンサルティングファームの選考では、対策必須ともいえるケース面接の出題頻度が高いです。
選考対策をして、転職をすると覚悟を決めた方は、最後はどのように内定を獲ることができるか知りたいでしょう。
内定者の面接内容を確認したり、内定実績がある人に協力してもらいながら、書類選考・面接を進めていきましょう。
上記の3つの悩みを解決してくれるのが、インテリゴリラの選考体験記です。
インテリゴリラの選考体験記は、内定者の学歴、社歴、職務経歴書、志望動機や転職軸、自己PR、選考対策方法、1次面接・2次面接・3次面接・最終面接での回答内容、内定理由、応募者へのアドバイスを全て余すところなく書いています。
デロイトトーマツコンサルティング転職採用情報
デロイトトーマツコンサルティングのコンサルタント職の転職採用情報は下記の通りです。
ポジション | ・SAPコンサルタント ・Oracleコンサルタント ・Saesforceコンサルタント ・戦略コンサルタント ・M&Aコンサルタント |
勤務地 | 東京、大阪、福岡 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム 11:00~14:00、標準労働時間7時間) |
休日・休暇 | 土曜/日曜/祝日年末年始 年次有給休暇、特別有給休暇 |
待遇 | 各種社会保険完備、企業年金基金、退職金制度、総合福祉団体定期保険、 財形貯蓄制度、定期健康診断、保養施設利用補助、カフェテリアプラン |
デロイトトーマツコンサルティングの戦略コンサルティング職で求められるスキルは、下記のとおりです。
選考フローは下記のとおりです。
- エントリー
- 書類選考(履歴書・職務履歴書)
- 面接(複数回)
- 内定
想像以上にシステム案件の比率が高く(私のユニットだけかもしれませんが)仕事の幅が狭かったです。インダストリー部門なのに。また、未経験という事でコンサルタントランクでも入社のため仕方ない事ですが、仕事内容は上の人から言われた通りに紙を作ったり雑用をこなしたりということが多く、前職で上記のような面白い仕事を経験してしまったこともあり、単純に仕事はつまらないです。こんなにつまらないとは思っていなかったので驚いています。ランクアップして自分でプロジェクトの舵を切るようになれば解決するとは思いますが。
入社前と入社後でギャップは感じていない。事業戦略を描くだけにとどまらず、クライアント組織内部まで入り込んだ商品企画、設計開発支援、営業支援などにも携わる。良くも悪くもクライアント企業に転職したのではないかと錯覚することもある。逆に言えばピュア戦略のみに携わりたい方にはオススメしない。コンサルという敢えて客観的な立場から泥臭く「事業」に携わりたい方には非常に良い環境ではないかと考える。
デロイトトーマツコンサルティングの会社情報
デロイトトーマツコンサルティングの会社概要は、下記の通りです。
社名 | デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 Deloitte Tohmatsu Consulting LLC |
設立 | 1993年4月 |
資本金 | 500百万円(2018年5月末現在) |
代表取締役社長 | 佐瀬 真人 |
従業員数 | 4,290名(2022年5月末日現在) |
本社 | 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 丸の内二重橋ビルディング |
デロイトトーマツコンサルティングがの事業は多様で、その実績も様々な業界・業種で豊富なプロジェクトを手掛けています。
多くの経験を積めるという面では、魅力的な環境ですが、仕事内容が多く激務な環境でもあるため、転職の際は自分に合った環境であるかを考えた上で応募しましょう。
デロイトトーマツコンサルティングの評判は?サービス内容や口コミを詳しく解説!
デロイトトーマツコンサルティングの平均年収
デロイトトーマツコンサルティングの平均年収は、公式サイトでの情報がないため、転職サイトの口コミなどによると約938万円です。
コンサルティング業の年収は、一般企業と比較すると高く、デロイトトーマツコンサルティングも日本の一般企業の2倍以上の年収となっています。
またデロイトトーマツ コンサルティングの場合、役職によって年収の変動が大きいため、実力に応じた給与体制です。
年収に関する口コミ
中途入社であったため、年収ベースでの給与体系でした。
入社時の年収交渉が全てで、出来るだけ好条件で提示する方が良いと思います。
裁量労働制のため、残業代などは支給されなませんが、昨今の働き方改革に積極的に取り組んでおり、残業時間は少ないと感じます。
コンサルは多忙なイメージはあると思いますが、プロジェクトによる部分が大きいとは感じます。
ボーナスは夏冬2ヶ月分が支給され、夏には付加賞与という評価に応じたボーナスが追加で支給され年収が決定します。
みなし残業制度であり、月給に80時間の残業代が含まれた年収になります。
80時間を超えた分、深夜残業(22:00以降)と休日出勤の分は残業代申請可能ですが、実際に申請する人があまりいません。
評価としては、上位者からの公平な評価はあるものの、アサインされる案件の種類によって、能力に大差がなくても、評価がまったく違うことにもなりうると思います。それによって年収も大きく変わります。
デロイトトーマツコンサルティングの評判・口コミ
ワークライフバランスについて
下記にワークライフバランスについての評判・口コミを紹介します。
プロジェクトによりますが、経験上80%以上のプロジェクトは平日にプライベートを楽しむことはほぼ不可能です。
定時という概念がなく、仕事終わり次第終業ですので、友人や家族と約束することも難しく、基本諦めるしかないです。
ワーキングプログラム(時短/定時出勤)制度はありますが、自身の周りから適用しても結局時間外勤務が発生すると聞いたことが多いので、強制力やWPの実現を保障させる仕組みはないようです。
また、タレントハピネスという概念を提示し目標に揚げていますが、プロジェクトのやりがいに重点を置いてしまい、あまりワークライフバランスの改善策はない印象です。
プロジェクトや上司にもよりますが、ワークライフバランスは総じてよくないです。
マネジメントが苦手でプロジェクトのスコープコントロールができない上司にあたると、深夜・翌朝まで仕事することがしばしばあります。
逆に、上司が長時間労働を嫌うタイプだと、残業時間が少なくなります。
入社したてのBAは6時・7時であがることが社内ルールになっており、残業は基本的に少ないです。
Cから裁量労働制になり、プロジェクトの繁忙さに応じて勤務時間の長さが変動します。
ワークライフバランスを重視するのであれば、アサインの時点でその旨を明確にすること、早く仕事を終えるための思考回路とスキルを身につける必要があります。
人間関係や社員の雰囲気について
下記に人間関係や社員の雰囲気についての評判・口コミを紹介します。
組織はフラットで、勤務場所等は比較的自由ですが、事業会社出身者も多く、朝から出勤するケースが多いです。
グローバルとの連携は思ったより弱く、One firmではなく、メンバーファームという位置付けです。
今後、One firm化の動きがあると思われますが、これからどの程度One firm化を推進して、グローバルとの連携を強化して、海外プロジェクトに参画していけるかが重要になります。
一方で、社内の英語力は、人によってばらつきが高く、実際にグローバルの仕事に参画できるのは、1割程度の印象です。
組織体制:
基本的にはユニット制であり、インダストリーとコンピテンシーで細かく専門性が分かれています。
中途はユニット採用のため、所属するユニットによって専門性が固定されます。
他のユニットへのプロジェクトアサインもありますが、ライフサイエンスや組織人事など専門性の高い分野のプロジェクトには、基本的にユニット外の人材はアサインされません。
入社後のユニット移動は可能ですが、その場合所属ユニットのパートナーと移動先のパートナー双方の合意が必要となります。
企業文化:
企業文化はユニットによって全く異なります。
常に多忙で厳しい部署もあれば、一方でまったりしているユニットもあるります。 未経験でもしっかりと人材を育てるカルチャーはあるが、多少非効率で時間がかかっても、できるまでがっつりと教えられるので、ある意味ではかなり厳しいです。
作業スピードや会話のスピードを含め、最短時間である程度のアウトプットを出せるようになっておかないと、延々と終わらない作業が続きます。
考え方や作業設計のコツを教えてくれる人もいるが、とりあえずダメ出しをするという感じの人もいるので、ついていけるかどうかはその人次第です。
激務の中で得られる仕事のやりがいや成長環境について
下記に仕事のやりがいや成長環境についての評判・口コミを紹介します。
仕事のやりがい:
プロフェッショナル意識が高い社員が集まっているので、意識高く仕事に取り組めます。
加えて、周囲から学ぶことも多く、仕事が大好きな人にとっては最高の環境だと思います。
主体性をもち能動的に動け、学べる人にとっては良い職場だと思います。
一方で受け身かつ安定志向の人には全く向いていない職種なのでおすすめしません。
成長:
ビジネスマンとしての基礎を作るためには最高の成長の場だと思います。
私は今は事業会社で働いていますが、コンサルタントとして働いた経験はアドバンテージになっています。
仕事のやりがい:
困っているからコンサルに依頼が来る、という(世間から見れば)正常なプロセスを経て取り掛かるプロジェクトは、やはり達成感が大きいです。
個社個別の課題に対し、汎用的な自分の知識/手腕をどこまで発揮させるか、何を誰を動かしてどう解決していくのか、そのために必要なものはなにか、そういったものを考え1つ1つ着実にこなしていくことにやりがい/働き甲斐があると思います。
成長:
コンサルは個人商店の集まりなので、自他共栄というよりはいかに自らを律していけるかが重要です。
そのうえで会社からサポートが欲しい場合、自分が属していたユニットでは上長に相談することで懐深く対応いただけたと思います。
コンサルティングファームへ転職したい人必見!内定者の選考体験が見られるインテリゴリラとは?
『インテリゴリラ』は、コンサルティングファームへの転職を目指すハイキャリア志向の方向けに、完全非公開の選考情報をご提供している転職メディアです。
実際に内定を獲得した方々から独自インタビューを実施した内容ですので、完全に独自のコンテンツとなっています。
会社名 | 転職難易度 | 人気度 |
---|---|---|
マッキンゼー&カンパニー | ★★★★★ | ★★★★ |
ボストンコンサルティンググループ | ★★★★ | ★★★★ |
ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン | ★★★★ | ★★★ |
アクセンチュア | ★★★ | ★★★★ |
日本IBM | ★★★ | ★★★ |
アビームコンサルティング | ★★★ | ★★★ |
インテリゴリラでは、上記のようなコンサルティングファームの選考体験記が掲載してあります。
また一般的な選考体験記と大きく異なり、インテリゴリラの選考体験記からは下記の情報が得られます。
「読むだけで内定獲得の勝ち筋がわかる」ほど詳細な選考情報が網羅されているのが最大の特徴です。
特別選考へ挑戦できる
会員登録いただいた方限定で、業界No.1エージェントによるサポートや社員紹介(リファラル)での選考のご案内など、
幅広いご案内が可能です。特別選考の場合には、
書類審査なし/1次面接免除/社長面接確約/土日面接などのご案内ができる可能性があります。
自分のスキルやキャリアに自信のある若手の方は、
志望難関企業の内定に近づくために是非登録しておきましょう。
デロイトトーマツコンサルティングへの転職は手厚いサポートのある転職エージェントへご相談を!
デロイトトーマツコンサルティングへの転職のために、年収、激務かどうか、残業、評判・口コミなどについて、紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
デロイトトーマツコンサルティングは、日本に拠点を置く外資系総合コンサルティングファームです。
業務内容から、簡単な仕事ではなく非常に激務な環境下での仕事は覚悟しなければなりません。
しかし、評判口コミからも、ビジネスマンとしての基礎を作るためには最高の成長の場であるとあり、今後のキャリアで事業会社で働くとしても、コンサルの経験はアドバンテージになります。
しかし、同社への切符を掴むには高難易度の選考を突破しなければなりません。
そんな高難易度の選考が評判のデロイトトーマツコンサルティングへ転職したいのなら、転職エージェントの利用をおすすめします。
なぜなら、デロイトトーマツコンサルティングのような大手企業の場合は、大手の転職エージェントに求人依頼をして採用をおこなっているケースが多い傾向にあるからです。
また、これまでに転職者を支援してきたノウハウで、応募書類の作成・添削から、難易度の高い面接の対策までおこなってくれます。
自分で直接応募するよりも内定獲得に向けた対策を万全にすることができます。
より準備を万全にしたい方は、実際に各トップ企業に実際に内定した方の非公開の選考体験記を載せたサイト、インテリゴリラを利用してみてはいかがでしょうか。