経営コンサルティングを行っているA.T.カーニーですが激務という噂は本当なのでしょうか。本記事では、気になるA.T.カーニーの残業や激務なのは本当かどうか深堀りしていきます。さらに年収や企業としての評判など、転職希望者の方に役立つ情報をお届けします。
- A.T.カーニーの職位ごとの平均年収は?
-
職位ごとの年収水準は以下のようになっています。
職位 年収 ビジネスアナリスト 660〜700万円程度 シニアビジネスアナリスト 800〜1,000万円程度 アソシエイト 1,300〜1,700万円程度 マネージャー 1,900〜2,200万円程度 プリンシパル 3,000万円〜 パートナー 5,000万円〜 - A.T.カーニーは激務?
-
A.T.カーニーの社員は残業が多くて激務であると言えます。
転職口コミサイトにある評判では、退職理由に「残業が多くて激務である」ことを挙げられている方が多く、キャリアの通過点としては良いものの、長く働き続けるのは難しい企業と言えます。 - A.T.カーニーへの転職に向いている人物像は?
-
A.T.カーニーが求める人材像は、論理的な思考ができるだけではなく、代表的な日本企業の今の事業構造や市場に対して課題感を持ち、自らの志を持ってモチベーション高く働くことができるような人物です。
A.T.カーニーの企業情報
A.T.カーニーは数ある外資系コンサルティングファームの中でもトップクラスのファームです。戦略コンサルティングファーム御三家であるMBB(マッキンゼー、BCG、ベイン)と並び称されることもあります。2020年からグローバルブランド名を「A.T.Kearney」から「Kearney」に変更しました。
1926年に米国シカゴでマッキンゼーのシカゴオフィスが分離独立する形で創設されました。世界41ヵ国と地域に63拠点を設け、グローバルの社員数は約3,600名、日本オフィスの社員数は約200名と少数精鋭なスタイルの戦略コンサルティングファームです。
日本法人会長の梅澤高明氏をはじめ、メディアに出演するトップレベルのスターコンサルタントが多数在籍しています。梅澤氏はテレビ東京の番組「ワールドビジネスサテライト」でコメンテーターとしても活躍されており、目にしたことがある読者の方も少なくないでしょう。
A.T.カーニーの特徴
A.T.カーニーの最大の特徴はコスト削減分野などのオペレーションコンサルティングの分野に強いという評判があることです。A.T.カーニーは単なる戦略コンサルティングファームではなく、オペレーションコンサルティングとあわせてクライアントの価値向上に貢献できるファームです。
他の外資系戦略コンサルティングファームと異なり、クライアントに常駐しながら価値を出していくスタイルのコンサルティングファームなので、戦略を描くスキルだけでなく、「クライアントをどうやって動かすか」という部分のスキル、つまりマネジメント能力が身につきます。
若手社員にも積極的に仕事を任せるので、優秀な若手コンサルタントが多く在籍しています。若手の頃から活躍してグローバルに通用するビジネス力を付けたいという方にはうってつけのコンサルティングファームと言えるでしょう。
A.T.カーニーの事業内容
A.T.カーニーは経営コンサルティングサービスを提供する外資系戦略コンサルティングファームです。評判のあるコスト削減領域以外にも幅広い領域でコンサルティングサービスを提供しています。
A.T.カーニーが最も得意としていて顧客基盤をガッチリと押さえているのはエネルギー業界であるという評判があります。他のコンサルティングファーム同様、業界プラクティスとサービスプラクティスの縦軸と横軸でサービスラインが成り立っています。
A.T.カーニーのクライアントには日本を代表するようなクライアントが多く、大きなやりがいを持ってコンサルティングできるでしょう。クライアントからのリピート率も高いと評判なので、長期的な視座を持ってコンサルティング業務に臨めます。
A.T.カーニーの直近の業績
2019年のA.T.カーニーのグローバル全体の売り上げは1,400,000,000ドルです。日本円にして1,000億円以上の売り上げがあることになります。一方で、A.T.カーニー日本法人の売り上げは公表されていません。
コンサルティング業界の中では売り上げは決して多い方とは言えません。グローバルでトップの売り上げを誇るのはアクセンチュアです。また、ピュアな戦略コンサルティングファームの中でグローバルでトップの売り上げがあるのはマッキンゼーです。
しかしながら、A.T.カーニー日本法人は社員数が少ないながらも強固な顧客基盤を持っていると評判なため、業績は堅調に推移していると予測されます。A.T.カーニーの顧客のリピート率は非常に高いという評判もあり、業績に関しては問題ありません。
A.T.カーニーのトップメッセージと今後の事業展開
A.T.カーニーのトップメッセージと今後の事業展開を紹介します。A.T.カーニーの現トップは2020年1月1日付けで38歳という若さにしてA.T.カーニー日本法人の代表取締役に就任された関灘茂氏です。関灘氏は史上最年少の若さで代表取締役に就任されました。
関灘氏が志しているA.T.カーニーのこれからのあり方を知れば、A.T.カーニーに転職したいという希望をお持ちの方にもきっと役立つはずです。
トップメッセージ
A.T.カーニー日本法人代表取締役の関灘氏のメッセージより、転職希望者のあなたに役立ちそうな部分を引用して紹介します。
「KEARNEYの日本オフィスに在籍する20代・30代のコンサルタントが、KEARNEYをキャリア形成の足場として、留学・出向・海外オフィストランスファー・NPO設立などによる兼業など多様な選択肢を持ち、“尖った個” へ、創造と変革のリーダーへと成長することを後押しする」
A.T.カーニーのトップは、日本オフィスのコンサルタントに対して「尖った個」であることを期待し、また、そのための支援をしていく旨トップメッセージで表明しています。
「個」としての実力を発揮したい・伸ばしたい方にとってA.T.カーニーは最適な環境であると言えるでしょう。
今後の事業展開
今後の事業展開については評判では「クライアント企業との関係性が強いため安定的に推移していく」というものが多いようです。
A.T.カーニーのトップメッセージによると、今まで通りビジネス領域をコア・コンピタンスとしつつも、テクノロジーやクリエイティブのプロフェッショナルと協働し、日本社会や世界の発展に貢献できるようなプロジェクトに関わっていきたいということでした。
昨今のコンサルティングファーム業界全体での規模拡大の流れとは逆に、少数精鋭で信頼されるコンサルタントの多いコンサルティングファームであり続けようという志向があるようです。ということは、A.T.カーニーのコンサルタントは希少であり続けるので、市場価値も高いままでいられるでしょう。
A.T.カーニーの年収
A.T.カーニーは激務ということもあってか、年収水準は他の戦略コンサルティングファームと同様とても高いです。職位ごとの年収水準は以下のようになっています。
職位 | 年収 |
ビジネスアナリスト | 660〜700万円程度 |
シニアビジネスアナリスト | 800〜1,000万円程度 |
アソシエイト | 1,300〜1,700万円程度 |
マネージャー | 1,900〜2,200万円程度 |
プリンシパル | 3,000万円〜 |
パートナー | 5,000万円〜 |
年収水準は激務であることも報われるくらい高いものです。マッキンゼーやベインなど、年収が高いと言われている外資系戦略コンサルティングファームの競合と比べても、遜色ない水準であると言えるでしょう。
コンサルティングファームへの転職ならインテリゴリラ
コンサルティングファームに転職をお考えでしょうか?
インテリゴリラが内定者に直接インタビューした情報によると、コンサルティングファームへ転職活動をしようと考えている方や、既に始めている方の多くが持っている悩みは3点あります。
転職活動は新卒の就職活動よりも難易度が高いです。その理由は、年齢・現職の業界や業務内容・志望業界などが無数に存在し、「とりあえずココに行けばOK」のような正解がありません。
志望業界が未経験である場合、志望企業が未経験での採用を行っているかどうかも確認しなければなりません。
そして志望企業が決まっている方は、転職の選考対策方法に困っているのではないでしょうか。
中途採用の選考基準は細かく書かれていたり、日々更新されているわけではありません。どういった人を募集をしているのか、自分が内定を獲ることができそうかは転職に成功した人の実体験をヒアリングする必要があります。
実際にコンサルティングファームの選考では、対策必須ともいえるケース面接の出題頻度が高いです。
選考対策をして、転職をすると覚悟を決めた方は、最後はどのように内定を獲ることができるか知りたいでしょう。
内定者の面接内容を確認したり、内定実績がある人に協力してもらいながら、書類選考・面接を進めていきましょう。
上記の3つの悩みを解決してくれるのが、インテリゴリラの選考体験記です。
インテリゴリラの選考体験記は、内定者の学歴、社歴、職務経歴書、志望動機や転職軸、自己PR、選考対策方法、1次面接・2次面接・3次面接・最終面接での回答内容、内定理由、応募者へのアドバイスを全て余すところなく書いています。
A.T.カーニーは激務なのか?
A.T.カーニーは残業が多く、激務なのでしょうか。
一般にコンサルティングファームはどこのファームも残業が多く、激務であると言われています。
「クライアントファースト」と呼ばれる通り、クライアントの希望を社員の事情よりも優先しがちなコンサルティング業界の構造的な問題でもあります。
しかし、働き方改革以降は「残業が多くて激務」という評判があったコンサルティングファームでも、時短勤務や積極的な休暇の取得、残業時間の減少など、ある程度ワークライフバランスの改善があったようです。
A.T.カーニーは「残業が多くて激務」であることが定説となっている外資系戦略コンサルティングファームです。
実態はどうなっているのか、転職サイトの口コミ・評判などから探ってみたいと思います。
激務の噂は本当なのか?
A.T.カーニーの社員は残業が多くて激務であるという評判は本当のようです。
転職口コミサイトにある評判では、退職理由に「残業が多くて激務である」ことを挙げられている方が多く、キャリアの通過点としては良いものの長く働き続けるのは難しい企業と言えます。
コンサルタントが優秀であることを前提にスケジュールやスコープが組み立てられているため、作業効率が高いコンサルタントでないと納期までに質の高いアウトプットが用意できず、結果として残業が増えて激務になりがち、ということのようです。
特に戦略コンサルティングファームの場合には、クライアントに提出するのが「資料」になるので、正解がなく、残業が増えて激務になりがちなようです。
A.T.カーニーも例外ではないという評判でした。
A.T.カーニーの労働時間や激務度の実態
A.T.カーニー社員は残業が多く激務であることについては上述しましたが、具体的に労働時間はどのようなものになっているのでしょうか。
転職サイトの口コミや評判を見ると、やはり終電後の時間まで残業して働くことも多いようです。
これもコンサルティング業界全体に言えることですが、残業が多く激務になるかどうかはプロジェクトや上司次第という面も多分にあります。激務になりやすいプロジェクトや、ハードワークを志向する上司のもとにつくと、どうしても終電間近、あるいは終電後まで残業することになりがちです。
しかし、有給休暇の消化率は高いようです。
というのも、プロジェクトとプロジェクトの合間に長期休暇が取れるので、その際に休暇が取得できます。
コンサルティング業界ならではの働き方、休み方です。
A.T.カーニー社員の評判・口コミ
A.T.カーニー社員の口コミ・評判を様々な観点で見てみたいと思います。
残業が多くて激務であるということはわかりましたが、他にも社風やワークライフバランス、やりがいや女性の働きやすさなど、気になる観点についての口コミ・評判を紹介します。
激務の対価である高給には満足している?
A.T.カーニー社員は激務の対価として高い給与を得ていることについて、概ね満足しているようです。転職口コミサイトにおいて、A.T.カーニー社員が自社の給与水準について不満を言っているような口コミは見当たりませんでした。
A.T.カーニーの給料水準は、どの総合系コンサルティングファームよりも上ですし、トップの水準を誇る外資系戦略コンサルティングファームの中でも遜色ないものですので、当然と言えます。
昇進や昇給、ボーナスが決まる評価制度についても不満があるような口コミはあまり見当たりませんでした。概ね、社内の評価通りにこれらも決定されているようです。半年に一回、グローバルの評価基準で評価が決まります。
人間関係や社員の雰囲気について
代表取締役がまだ30代と若いこともあり、若手でも活躍できるカルチャーがあります。パートナー相手にもフラットに発言でき、自由闊達に意見交換できる環境があるようです。会社としても、それを支援しています。
また、他のコンサルティングファームよりも「個人主義的」というキーワードを出されている口コミが多くありました。チーム力を売りにしているコンサルティングファームもありますが、「個」として活躍したい方には最適の環境です。
さらに、日本や世界のために活躍したいという大きな志を持っている社員の方が多い、という口コミもありました。これは関灘氏のトップメッセージにも表明されていた志向なので、「日本や世界のために何かしたい」という方にはフィットするファームと言えます。
激務の中で得られる仕事のやりがいや成長環境について
日本を代表するようなクライアントを相手に、クライアントが直面している難題に対して解決策を考える提案ができるので、とてもやりがいがあるという口コミが多く見受けられました。使命感を持って働けるので、仕事にやりがいを求める方にとっては最高の環境です。
また、社内だけではなくクライアント側にもとても優秀な方が多いため、切磋琢磨できる環境がある、という口コミも少なくありませんでした。若手のうちからレベルの高い社内・社外の人材と交流することで早く成長できます。
プロジェクトが終わるごとにプロジェクトのマネージャーから評価をもらうシステムになっています。また、一人ひとりにメンターがついており、メンターの方とも相談しつつ、キャリアアップについて考えられます。
女性の働きやすさについて
出産後も育休・産休・時短制度を活用して働き続ける女性コンサルタントの方も実際にいらっしゃるようです。日本法人全体としても女性社員比率の向上を目標と掲げているため、働きやすい環境や支援はあると言っていいでしょう。
ただし、コンサルティングという仕事の性質上、どうしてもクライアント優先になりがちなので、やはり激務になりがちなのは変わりません。
しかし、女性社員の方の割合は増えつつあるのも事実なので、これからますます女性社員の方が働きやすい環境になっていくのではないか予測されます。
入社理由について
A.T.カーニーに入社された方の入社理由で多かったものは、「日本の産業全体を良くしていきたいという志があったから」、「若手の成長環境が整っているから」などです。
実際に入社した後もその理由は妥当だったと感じられている方が多いようです。社会全体に対する「べき論」を語れて、難易度が高いプロジェクトに若いうちから取り組み成長していきたい方にとっては、A.T.カーニーは理想の環境と言えるのではないでしょうか。
激務でハイレベルなA.T.カーニーへの転職に向いている人物像
A.T.カーニーが求める人材像は、論理的な思考ができるだけではなく、代表的な日本企業の今の事業構造や市場に対して課題感を持ち、自らの志を持ってモチベーション高く働くことができるような人物です。
また、A.T.カーニーのコンサルタントは他の戦略コンサルティングファームと異なり常駐型のプロジェクトに派遣されることもあってか、人間力を求めているようです。
当然、人間力がなければクライアントを動かすこともできないためです。
コンサルタントを志向される方であれば大丈夫かとは思いますが、向上心の強い方であることも求めています。
国内・海外問わずトップクラスのクライアントの上層部の方々を相手にするわけですから、当然の要件です。
コンサルティングファームへ転職したい人必見!内定者の選考体験が見られるインテリゴリラとは?
『インテリゴリラ』は、コンサルティングファームへの転職を目指すハイキャリア志向の方向けに、完全非公開の選考情報をご提供している転職メディアです。
実際に内定を獲得した方々から独自インタビューを実施した内容ですので、完全に独自のコンテンツとなっています。
会社名 | 転職難易度 | 人気度 |
---|---|---|
マッキンゼー&カンパニー | ★★★★★ | ★★★★ |
ボストンコンサルティンググループ | ★★★★ | ★★★★ |
ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン | ★★★★ | ★★★ |
アクセンチュア | ★★★ | ★★★★ |
日本IBM | ★★★ | ★★★ |
アビームコンサルティング | ★★★ | ★★★ |
インテリゴリラでは、上記のようなコンサルティングファームの選考体験記が掲載してあります。
また一般的な選考体験記と大きく異なり、インテリゴリラの選考体験記からは下記の情報が得られます。
「読むだけで内定獲得の勝ち筋がわかる」ほど詳細な選考情報が網羅されているのが最大の特徴です。
特別選考へ挑戦できる
会員登録いただいた方限定で、業界No.1エージェントによるサポートや社員紹介(リファラル)での選考のご案内など、
幅広いご案内が可能です。特別選考の場合には、
書類審査なし/1次面接免除/社長面接確約/土日面接などのご案内ができる可能性があります。
自分のスキルやキャリアに自信のある若手の方は、
志望難関企業の内定に近づくために是非登録しておきましょう。
A.T.カーニーへの転職は手厚いサポートのある転職エージェントへご相談を!
A.T.カーニーへの転職を希望される方向けに、A.T.カーニーは残業が多くて激務なのかどうか、ワークライフバランスはどうなっているのかという点を中心に解説しました。
A.T.カーニーへの転職は難易度がとても高いです。独力で準備するのは非常に困難なので、転職エージェントにサポートしてもらうことをおすすめします。
また、以下のリンク先にある転職選考口コミサイトのインテリゴリラで、A.T.カーニーの選考体験記事をご一読されることもおすすめします。
有名企業の選考体験記一覧はこちら