ハイキャリア企業の転職成功体験談を読む

シンプレクスの会社評判はやばい?やばい理由や生の評判を紹介

シンプレクスの会社評判はやばい?やばい理由や生の評判を紹介

シンプレクスはやばいという評判の真相を紹介します。金融案件を扱うコンサルティングファーム。実力主義で若手でも年収を上げられる環境ですが激務という評判もあります。シンプレクスの現社員、元社員の生の評判を紹介していくので転職を検討されている方は参考にしてください。

シンプレクスの給与は?

評判口コミからわかる給与に関する現場社員の声は下記の通りです。

シンプレクスの給与について
  • 年俸制で、普段の残業が非常に多く、ボーナス比率が高い
  • 役職で年収のレンジが固定
  • 見なし残業もあるが、見なし残業を超えた分の金額が4月のボーナスからそのまま引かれる制度のため、残業をどのくらいしたかは関係ない
  • 評価は、年二回、半年に一回、評価面談というかたちで複数の上司との面談により下される
  • 給料が上がるかは上司の社内政治力が大きく影響する
  • 年功序列ではなく評価により決まるため、若手でも “スキップ制度” により高給を目指すことも可能
シンプレクスの評判は?

シンプレクスでは「やりがいがある職場」という評判が多いです。顧客と直接、やり取りをし顧客の悩みを解決する達成感や喜びを感じられます。

実力がある社員は入社後、責任あるポジションが任せられるため「どんどん昇進したい」「成長していきたい」と考える方には合っている職場といえるでしょう。

シンプレクスの求める人物像は?

シンプレクスの中途採用を勝ち取るためには、求める人物像を把握する必要があります。
高難易度の事業領域で、プロフェッショナルとして活躍するというビジョンを実現するために、必要不可欠な要素である下記三つを、同社は最重要評価項目として位置づけています。

シンプレクスの求める人物像
  • 地頭の良さ
  • バランス感覚
  • ガッツ
目次

シンプレクスの会社評判は?

シンプレクスの会社評判は?

日系独立系ITコンサルティングファームであるシンプレクスでは、業績も好調で、金子社長のもと豊富な事例と将来性も高いということから、やりがいのある仕事というイメージを抱く方も多いです。
その中で、企業の経営課題をITソリューショで解決するという仕事柄、どうしても業務は激務となりがちな一方、裁量のある仕事で、能力さえあれば若くても高給を貰えたり、昇進しやすいと言うメリットがあります。
評判口コミからわかる社風、労働環境、給与に関する現場社員の声はそれぞれ下記の通りです。

シンプレクスの社風について
  • クライアントファーストを謳っている
  • 社長自身も「ワークイズライフ」というビジョンを持ち、ハードワークを求められる
  • 入社してくる人は全体的に真面目な人が多く、大量に仕事があってもよく働きますが、精神的肉体的にやられる人も相当数
  • 入社数年目からチームリーダ、プロジェクトマネージャーなど裁量と権限が次々と与えられるチャレンジングな環境
シンプレクスの労働環境について
  • 5年以上の社員が劇的に少ない為、プロジェクトの現場は若手だらけで常に忙殺され、ギリギリの状態
  • 若手層では裁量が大きく成長を加速でき、中堅層では自身が顧客や会社の中心として案件をマネジメントできる
  • シニア層では各事業領域が様々なフェーズにあり、事業を0→1、1→10,100に伸ばすなど多様な経験を積める
  • 一気通関でプライム受注であるからこそ、幅広い経験と専門性が身に付く
シンプレクスの給与について
  • 年俸制で、普段の残業が非常に多く、ボーナス比率が高い
  • 役職で年収のレンジが固定
  • 見なし残業もあるが、見なし残業を超えた分の金額が4月のボーナスからそのまま引かれる制度のため、残業をどのくらいしたかは関係ない
  • 評価は、年二回、半年に一回、評価面談というかたちで複数の上司との面談により下される
  • 給料が上がるかは上司の社内政治力が大きく影響する
  • 年功序列ではなく評価により決まるため、若手でも “スキップ制度” により高給を目指すことも可能

シンプレクスの中途採用を志望する場合、下記でお伝えする評判についての詳しい内容を読むことで自分に合う・合わないを検討してみてください。

コンサルティングファーム・FASへの転職で内定率を上げる方法をお探しの方はインテリゴリラへ

Check
コンサルでの内定率を劇的に変える方法とは?
  • MBB出身者からのケース面接対策を無料で提供しているエージェントが存在する
  • ケース面接対策、モデリングテスト対策、複数回の模擬面接対策を行ってくれる優良エージェントをご案内
  • 志望ファームの内定実績が豊富なエージェントをご案内
  • オファー交渉可能(数百万円のサインボーナスが発生した実例多数


コンサルティングファームへの転職ならインテリゴリラ

コンサルティングファームに転職をお考えでしょうか?
インテリゴリラが内定者に直接インタビューした情報によると、コンサルティングファームへ転職活動をしようと考えている方や、既に始めている方の多くが持っている悩みは3点あります。

Check
転職活動をする上で多くの人が悩んでいること
  • 未経験でもコンサルティングファームを目指せるのか分からない
  • コンサルティングファームのケース面接はどのように対策すればよいのか?
  • とにかく内定を獲得する方法を知りたい!!

転職活動は新卒の就職活動よりも難易度が高いです。その理由は、年齢・現職の業界や業務内容・志望業界などが無数に存在し、「とりあえずココに行けばOK」のような正解がありません。
志望業界が未経験である場合、志望企業が未経験での採用を行っているかどうかも確認しなければなりません。
そして志望企業が決まっている方は、転職の選考対策方法に困っているのではないでしょうか。
中途採用の選考基準は細かく書かれていたり、日々更新されているわけではありません。どういった人を募集をしているのか、自分が内定を獲ることができそうかは転職に成功した人の実体験をヒアリングする必要があります。

実際にコンサルティングファームの選考では、対策必須ともいえるケース面接の出題頻度が高いです。
選考対策をして、転職をすると覚悟を決めた方は、最後はどのように内定を獲ることができるか知りたいでしょう。
内定者の面接内容を確認したり、内定実績がある人に協力してもらいながら、書類選考・面接を進めていきましょう。

上記の3つの悩みを解決してくれるのが、インテリゴリラの選考体験記です。
インテリゴリラの選考体験記は、内定者の学歴、社歴、職務経歴書、志望動機や転職軸、自己PR、選考対策方法、1次面接・2次面接・3次面接・最終面接での回答内容、内定理由、応募者へのアドバイスを全て余すところなく書いています。


シンプレクスはやばい会社という評判は本当なのか?

シンプレクスはやばい会社という評判は本当なのか?

シンプレクスはやばいという会社という評判を見かける理由は4つあります。

  • 以前に上場廃止したからやばい
  • プレッシャーが大きい仕事が多くやばい
  • 学歴フィルターがあるという噂があるからやばい
  • 年収が上がりにくいからやばい

それぞれを紹介します。

以前に上場廃止したからやばい

シンプレクスは2013年10月にMBOにより株式会社SCKホールディングスの完全子会社となったため上場廃止しました。
そのため「経営が傾いている」「シンプレクスはやばい」という噂が広がりました。

しかし2021年9月に東京証券取引所市場第一部に上場を果たし、現在は東京証券取引所プライム市場に上場しています。

様々なコンサルティングファームがある中で、どのコンサルティングファームと契約するか決める際に上場しているかどうかは判断の指標となります。
プライム市場に上場を果たすと知名度も上がり、企業としての信用も高くなるため今後も多くの案件を受注できるでしょう。

プレッシャーが大きい仕事が多くやばい

シンプレクスの受注する案件は金融システムを扱うことが多くなります。ミスがあればクライアント企業に大きな損害をもたらし信用問題や最悪、案件が中断することも考えられます。

プレッシャーが大きい仕事が多いため、プレッシャーに耐えられない社員が休職をしたり「プレッシャーが大きくてやばい」という評判が多いです。

しかしシンプレクスでは手厚い教育制度があるため段階を踏んでスキルアップできます。そのためいきなりプレッシャーの大きな仕事を任せられることは少ないようです。
例えばユニットリーダー1人と新人社員2人で1つのグループを作り、リーダーの指示の元、業務に取り組みます。ユニットリーダーは毎年、経営陣が選出するため優秀な社員の元でスピーディーな成長が可能になるでしょう。

学歴フィルターがあるという噂があるからやばい

シンプレクスでは「学歴フィルターがあるから採用されずやばい」という評判がありますが本当なのでしょうか。
2020年度のシンプレクスの新卒の採用大学から見てみましょう。

一橋大学、北海道大学、法政大学、横浜国立大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、首都大学東京、神戸大学、青山学院大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東京大学、東北工業大学、東京農工大学、東北大学、同志社大学、東京理科大学、名古屋大学、明治大学、立教大学、立命館大学

マイナビ

上記を見ると、慶應義塾大学や京都大学など偏差値が高い名門大学からの採用が多いことがわかります。
明確な学歴フィルターはありませんが、中途採用でも出身大学によっては不採用なることも考えられます。

年収が上がりにくいからやばい

シンプレクスでは社員全員が年収が上がりにくいということはありません。年収が上がりにくくやばいといわれる理由は、完全実力主義のため、実力がない社員は年収が上がりにくいからです。

成果報酬なので成果を上げ続ければ年収はどんどん上がっていくため、常に成長していきたいと考える方に合っている職場といえるでしょう。
実力があればどんどん難易度の高い案件を任せてもらえるため、自己の成長につながり評価も上がり、年収も上がっていきます。

「年功序列が良い」と考える方には向いていない職場です。

シンプレクスの企業情報

シンプレクスの企業情報

シンプレクスの企業概要は下記の通りです。

会社名シンプレクス株式会社(Simplex Inc.)
創業1997年9月16日
設立2016年9月13日(2016年12月1日に事業再編により合併)
資本金4,750百万円
代表取締役社長(CEO)金子 英樹
連結従業員数1,047名(2022年4月1日現在)
株主シンプレクス・ホールディングス株式会社(出資比率100%)
事業内容金融機関の収益業務に関わるシステムのコンサルティング業務、システム開発業務、保守・運用業務
所在地<虎ノ門オフィス>
〒105-6319
東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19階
TEL:03-3539-7370(代表)

<愛宕オフィス>
〒105-6221
東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー21階
TEL:03-3539-7370(代表)

シンプレクスの提供しているサービス

シンプレクスは、金融機関の収益力最大化にフルコミットするために、難易度の高いコンサルティングからシステム開発、保守・運用、クオンツサポート、品質管理に至るまで、すべて自社内で一気通貫したサービスを提供しています。
同社のサービスメニューは下記の六つから成ります。

シンプレクスの提供サービス一覧
  • コンサルティング
  • クオンツサポート
  • システム開発
  • SaaS/ASP
  • 運用・保守
  • 品質管理

上記のように金融機関のシステムライフサイクルにて、どの過程においてもサービスが提供できるサービスメニューを完備しています。

また、シンプレクスのソリューションは、銀行、証券(ホールセール・リテール)、FX、仮想通貨、保険という金融機関向けにそれぞれ用意されています。
金融機関に特化している点で、他のITコンサルティングファームやSIerやSEと差別化しているといえます。

シンプレクスのサービス事例

シンプレクスがこれまで手がけたサービス事例として、外為どっとコムの事例「外為どっとコムのバイナリーオプション取引システム/口座管理システムを導入」を挙げたいと思います。
シンプレクスは、外為どっとコムが2018年5月19日より提供を開始した、バイナリーオプションサービス『外貨ネクストバイナリー』の取引システムを構築しました。
また、バイナリーオプションの取り扱い開始に伴い、現行の外国為替証拠金取引(FX)サービス『外為ネクストネオ』とスムーズな連携を実現する「口座管理システム」も併せて構築しました。
当事例を紹介するにあたり「導入背景」と「得られた成果」に区分して説明します。

導入背景

バイナリーオプションは、オプション取引の一種で、一定時間後のマーケットを二者択一で予測して投資を行う金融商品です。
あらゆる相場で収益チャンスが見込めることから、個人投資家の資産運用における選択肢の幅を拡げる金融商品として定着しています。
大手FX事業会社である外為どっとコムは、新たな顧客層の獲得とFX以外の収益源の確保を目的として、バイナリーオプションサービス『外貨ネクストバイナリー』のリリースを決定しました。
また、将来の金融商品多角化を見据えて、利便性と拡張性に優れた「口座管理システム」を同時リリースしました。
本案件では、大手金融機関を対象とした豊富なシステム開発・運用実績が評価され、シンプレクスが事業パートナーとして選定されました。

得られた成果

当事例で得られた成果としては、「快適な取引環境の提供」と「現行FXサービスとスムーズな連携の実現」の二点です。

  • 快適な取引環境の提供
    「バイナリーオプション取引システム」では、Web標準技術であるHTML5/JavaScriptを採用することにより、エンドユーザである個人投資家に対して、PCはもちろん、スマートフォンからでも快適に操作ができる取引ツールを提供しています。
    加えて、実際の取引と同様の環境で一時的なデモ取引が行えるデモ取引ツールのほか、バイナリーオプションサービスに求められる適切な業務運営を支援する管理者向け機能も併せて提供しています。
  • 現行FXサービスとスムーズな連携の実現
    「口座管理システム」では、現行FXサービス『外為ネクストネオ』と、バイナリーオプションサービス『外貨ネクストバイナリー』の2つの商品間のスムーズな連携を実現しました。
    個人投資家に対して、口座開設や入出金・振替管理、登録情報の変更、マイナンバー登録などを一元的に管理できる「マイページ」機能を提供することにより、利便性の向上をサポートしています。
    さらに、将来的に新商品を追加する際も、「マイページ」機能を中核として、既存システムへの影響を最低限に抑えることで、システムの安定稼動と新商品の早期導入を支援します。

シンプレクスの社長

シンプレクスの代表取締役社長は、金子英樹氏が務められています。
金子社長は、1963年、東京都生まれで、一橋大学法学部卒業後、87年にアーサーアンダーセン(現アクセンチュア)に入社。
外資系ベンチャーを経て、91年、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券(現シティグループ証券)に転職。
97年、金融機関向けのコンサルティング・システム開発などを手がけるシンプレクス・リスク・マネジメント(現シンプレクス)を設立し、2000年に代表取締役社長に就任しました。
05年に東証1部上場を果たすも、13年にMBO(マネジメント・バイアウト)による上場廃止を選択し、現在を第二の創業期として位置づけ、新たな成長ステージへ大きなビジョンを持ちながら、飛躍に向けた挑戦を続けています。

シンプレクスの経営方針

代表取締役社長の金子氏メッセージから読み取れるシンプレクスの今後の経営方針やビジョンについて紹介します。

昨今では、テクノロジーを駆使してビジネスモデルそのものを改革していくデジタルトランスフォーメーション(DX)への対応の事例があらゆる産業において急務となっています。
その中、シンプレクスの対象事業領域や対応可能な事例も急速に拡大しています。
こうした状況下において金子社長率いるシンプレクスは、他の産業に先駆けて新たなテクノロジーの導入を積極的に推し進め、事例も豊富な金融分野での豊富な実績/ノウハウを梃子として、より広範な分野・領域を対象として高付加価値サービスを提供していくと予想されます。

シンプレクスの採用は?

シンプレクスの採用は?

シンプレクスは20年間共有してきたビジョンであり、シンプレクスの魂といえる5つのDNAがあります。

DNA
  • No.1 
  • Client First
  • Commitment
  • Professionalism 
  • Global

これらのビジョンに共鳴し、受け継げる人材を同社は採用する方針を固めています。

シンプレクスの求める人物像

シンプレクスの中途採用を勝ち取るためには、求める人物像を把握する必要があります。
高難易度の事業領域で、プロフェッショナルとして活躍するというビジョンを実現するために、必要不可欠な要素である下記三つを、同社は最重要評価項目として位置づけています。

シンプレクスの求める人物像
  • 地頭の良さ
  • バランス感覚
  • ガッツ

地頭の良さ

シンプレクスの言う「地頭の良さ」とは、単に「論理思考力の高さ」だけを指しているわけではありません。
一般的に論理思考力とは、「与えられている前提条件に対して、正しく論理を積んで思考を進めていく力」を指します。
しかし、実際のビジネスの場では、前提条件を与えてもらえず過去に事例のない状態が多々あります。
ものごとの本質を捉えて、自ら思考のスタート地点である前提条件を設定し、その上で筋の通った思考を各自のビジョンのもと積み上げていく「柔軟性」と「論理性」をあわせ持つ人物を、シンプレクスでは「地頭が良い」と評価します。

バランス感覚

シンプレクスは、ITや金融といった複数の専門性を掛け合わせて、クライアントの収益最大化を実現しています。
日々の業務では、個々人のタスクに対して集中的に取り組む力に加え、個々のタスクが持つ意味・意義をプロジェクト全体の視点から把握することが求められます。
こうした「ミクロとマクロの切り替え」だけでなく、自分の言葉が正しく相手に伝わっているのかを相手の視点に立って考える「主観と客観の切り替え」も重要です。
ミクロとマクロ、主観と客観、必要に応じて視点を切り替えられる「バランス感」を重視しています。

ガッツ

高難易度・高品質の業務が求められるシンプレクスにおいて、日々、社員が対面するプレッシャーも非常に大きなものとなります。
クライアントの期待値を超え成果を出し続けるためには、単に「体力がある」「忍耐力がある」だけでは不十分です。
厳しい環境下において、より高いビジョンに挑み続けることができる、エネルギーレベルの高い人財が求められます。
「スキルを身につけたい」というビジョンでも「他者から評価されたい」というビジョンでも、何でも構いません。
「強い欲求」を実現するために、全力でビジネスに打ち込める方を歓迎します。 

シンプレクスの評判・口コミは?

シンプレクスの評判・口コミは?

シンプレクスの現社員、元社員から生の評判を紹介します。

  • 待遇
  • 仕事のやりがい・成長
  • 社員の雰囲気

3つの観点で紹介するので転職を検討している方は参考にしましょう。

待遇についての評判

シンプレクスにおける待遇についての評判・口コミを下記で紹介します。

グレードが存在し、毎年の評価によって年棒が決まります。
年俸の85%の12分割された金額が月給、15%+昇給分が賞与となります。
年功序列ではなく評価により決まるため、若手でも “スキップ制度” により高給を目指すことも可能です。
もちろん評価が芳しくない場合は “ステイ” となり年俸は変わらないです。

役職で年収のレンジが決まっています。
見なし残業もあるが、見なし残業を超えた分の金額が4月のボーナスからそのまま引かれる制度のため、残業をどのくらいしたかは関係ないです。
年一のボーナスがもらえる条件が、4月時点での在籍のため、5月退職者が圧倒的に多いです。
普段の残業が非常に多く、ボーナス比率が高いので仕方ない模様です。

評価は、年二回、半年に一回、評価面談というかたちで複数の上司との面談があります。
しかし、給料が上がるかは上司の社内政治力が大きく影響します。
多くの人は5年目くらいまでで転職に十分なスキルを身に付けて転職していくか、精神を病んで退職、転職したりしている。

シンプレクスでは年収レンジが決まっています。実力主義のため若手でも実力があれば年収が上がるシステムです。

そのため実力がなければ「いくら残業しても仕事が終わらない」ということになり、年収も上がらないためモチベーションが下がり精神を病み退職するか休職する社員も多いようです。

仕事のやりがい・成長についての評判

シンプレクスにおける仕事のやりがい・成長についての評判・口コミを下記で紹介します。

仕事のやりがい:
どの世代にもやりがいの大きい会社です。
若手層では裁量が大きく成長を加速できる点、中堅層では自身が顧客や会社の中心として案件をマネジメントしていることを実感できる点、シニア層では各事業領域が様々なフェーズにあり、事業を0→1、1→10,100に伸ばすなど多様な経験を積むことができます。

成長:
キャリアパスが良い意味で定まっておらず、シニア層になっても年々チャレンジすべき仕事の難易度が上がったり、範囲が広がったりと様々な経験を積むことでオリジナルなキャリアを形成していけます。

仕事のやりがい:
一気通関でプライム受注であるからこそ、幅広い経験と専門性が身に付き、顧客とダイレクトにやり取りするからこその経験と成長を実感することができます。
また、顧客のビジネスに直接的に貢献できる喜びを感じることができます。

成長:
入社数年目からチームリーダ、プロジェクトマネージャーなど裁量と権限が次々と与えられるチャレンジングな環境で、成長意欲の高い人にとっては良い環境です。
また、キャリアの幅もマネージャーに限らず、ビジネスや技術に尖った成長も同等に評価されます。

シンプレクスでは「やりがいがある職場」という評判が多いです。顧客と直接、やり取りをし顧客の悩みを解決する達成感や喜びを感じられます。

実力がある社員は入社後、責任あるポジションが任せられるため「どんどん昇進したい」「成長していきたい」と考える方には合っている職場といえるでしょう。

社員の雰囲気についての評判

シンプレクスにおける社員の雰囲気についての評判・口コミを下記で紹介します。

ハードワークを求められます。
中堅くらいになると他社から引く手あまただし、待遇も良いので5年以上の社員が劇的に少ない為、プロジェクトの現場は若手だらけで常に忙殺されています。
入社してくる人は全体的に真面目な人が多く、大量に仕事があってもよく働くが、精神的肉体的にやられる人も相当数います。
よく若手比率が異常に高い中、平均以上のクオリティで納品できていると思いますし、よくプロジェクトが回っているなと思います。

シンプレクスでは「真面目な社員が多いがハードワークのため心身を病む社員が多い」という評判がみられました。
シンプレクスでは入社5年目までに社風が合わず心身を病んで退職するか、他のコンサルティングファームへ転職する社員が多いです。そのため入社年数が浅いが実力のある社員が責任あるポジションを任せられます。しかしメンバー全員が実力があるというわけではなく、実力がない若手ばかりのプロジェクトにあたると忙殺され激務と感じられます。

ハイキャリア転職したい人必見!内定者の選考体験が見られるインテリゴリラとは?

インテリゴリラ』は、コンサルティングファームへの転職を目指すハイキャリア志向の方向けに完全非公開の選考情報をご提供している転職メディアです。
実際に内定を獲得した方々から独自インタビューを実施した内容ですので、完全に独自のコンテンツとなっています。

スクロールできます
会社名転職難易度人気度
ボストンコンサルティンググループ★★★★★★★★★
デロイトトーマツコンサルティング★★★★★★★★
アクセンチュア★★★★★★★★
日本M&Aセンター★★★★★★★
アドバンテッジパートナーズ★★★★★★★★★★
リクルート★★★★★★★
楽天★★★★★★★
Amazon Japan★★★★★★★★★

インテリゴリラでは、上記のような各業界No.1の難関企業の選考体験記が掲載してあります。

また一般的な選考体験記と大きく異なり、インテリゴリラの選考体験記からは下記の情報が得られます。

Check
インテリゴリラで得られる情報
  • 内定者が職務経歴書で何をPRしたのか
  • 面接での質問とそれに対する効果的な解答とNG解答例(ケース面接含む)
  • 内定者から応募者への面接アドバイス

「読むだけで内定獲得の勝ち筋がわかる」ほど詳細な選考情報が網羅されているのが最大の特徴です。

特別選考へ挑戦できる

会員登録いただいた方限定で、業界No.1エージェントによるサポートや社員紹介(リファラル)での選考のご案内など、幅広いご案内が可能です。特別選考の場合には、
書類審査なし/1次面接免除/社長面接確約/土日面接などのご案内ができる可能性があります。

自分のスキルやキャリアに自信のある若手の方は、
志望難関企業の内定に近づくために是非登録しておきましょう。


シンプレクスへの転職は評判の高い転職エージェントへご相談を!

シンプレクスへの転職は評判の高い転職エージェントへご相談を!

シンプレクスへの中途採用のために労働環境、社長の思い、ビジョン、過去の事例、成長性のある事業内容、評判・口コミについて、紹介してきましたがいかがだったでしょうか。

シンプレクスは、1997年の創業以来、成長性の高いITコンサルティングを幾多のクライアントに提供してきました。
同社では、金融機関の収益力最大化に貢献するべく、難易度の高いコンサルティングからシステム開発、保守・運用、クオンツサポート、品質管理に至るまで、すべて自社内で一気通貫したサービスを提供しています。
金融機関のシステムライフサイクルにて、どの過程においてもサービスが提供できる体制が整っており、ソリューションは、銀行、証券(ホールセール・リテール)、FX、仮想通貨、保険という金融機関向けにそれぞれ用意されています。
金融機関に特化しているという点で、他のITコンサルティングファームやSIerやSEと一線を画する部分です。
同社でのコンサルティングワークは、その強力な事業基盤から刺激的であることに間違いありません。
しかし、同社の選考プロセスは、非常に難易度が高いです。

そんな高難易度の採用プロセスであるシンプレクスへ転職したいのなら、転職エージェントの利用をおすすめします。
なぜなら、シンプレクスのような大手企業の場合は、大手の転職エージェントに求人依頼をして採用をおこなっているケースが多い傾向にあるからです。
また、これまでに転職者を支援してきたノウハウで、応募書類の作成・添削から、難易度の高いケース面接の対策までおこなってくれます。
自分で直接応募するよりも内定獲得に向けた対策を万全にすることができます。

より準備を万全にしたい方は、実際に各トップ企業に採用された方の非公開の選考体験記を載せたサイト、インテリゴリラを利用してみてはいかがでしょうか。
本気でコンサルティングファームに内定したい方はこちら。

インテリゴリラの公式LINEアカウントから、非公開の転職情報を受け取りたい方は下のボタンをクリックしてください。

友達追加

運営会社

会社名インテリゴリラ株式会社
公式ページURLhttps://intelli-gorilla.com/
代表取締役永渕 臣
法人番号3040001116912
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次