1_デロイトトーマツコンサルティング_ロゴ

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー/コーポレイトストラテジー/コンサルタント/Vol.1

本記事で得られる情報

  • BPR(業務コンサル)からM&A等の戦略関連のプロジェクトが関われるファームへ転職するには
  • コンサルからの転職者必見。面接で評価されやすいコンサルティングファームでのキャリアの築き方とは。今後コンサルを志望する人にも役に立つ
  • コンサルでのPRのポイントはプロジェクトマネジメント(PM)経験。PM経験をPRする際に意識すべきポイントとは

投稿者情報

選考結果

内定獲得
応募時年収

1000

万円

オファー年収

1000

万円

前職社名

日系コンサル

最終学歴

早慶上智

(文系)

投稿者の強み

  1. JSOX推進(内部統制)やリスクマネジメントに関わるPMO経験有
  2. 業務効率化に関するBPR支援を多数経験
  3. 社内SEとして社内の期間システムの開発プロジェクトのPM経験有
年齢30代
性別男性
社歴

社会人歴:9年未満

転職回数:2回

日系大手メーカー⇒外資系コンサルティングファーム(内部統制等)⇒日系コンサルティングファーム(業務効率化等)

職務要約

大学卒業後、大手日系メーカーに就職。社内SEとして社内期間システムの開発にPMとして従事。
その後外資系コンサルティングファームにて内部統制やリスクコンサル関連の業務をPMOとして経験。
日系コンサルティングファームに転職し、BPR(業務改善)に関するコンサルティングを複数行っていた。

志望動機及び転職軸

【転職軸】
・BPR(業務改善)ではなく、戦略寄りのプロジェクトに携われる環境
・専門性を身に付けることができる環境

併願先ボストンコンサルティンググループ
利用したサービス

業界特化型エージェント

選考試験について

会員専用コンテンツ

ログインすると閲覧が可能です。ログインする

インテリゴリラバナーインサイドmin

書類選考について

会員専用コンテンツ

ログインすると閲覧が可能です。ログインする

インテリゴリラバナーインサイドmin

面接試験の詳細

1次〜内定者の場合は最終まで

会員専用コンテンツ

ログインすると閲覧が可能です。ログインする

インテリゴリラバナーインサイドmin

会員専用コンテンツ

ログインすると閲覧が可能です。ログインする

インテリゴリラバナーインサイドmin

会員専用コンテンツ

ログインすると閲覧が可能です。ログインする

インテリゴリラバナーインサイドmin

選考を終えて

会員専用コンテンツ

ログインすると閲覧が可能です。ログインする

インテリゴリラバナーインサイドmin

応募先当該部署の採用情報及び採用実績

求められる経験/資格

・M&Aや投資関連業務等の経験
・コンサルティングファームにて調査・戦略立案に係る経験
・金融機関での企画や投資関連業務、プロジェクト業務の経験

中途採用実績

◇ 年齢:25~39歳
◇ 採用大学:海外大学、旧帝大、早慶上智、MARCH
◇ 社歴:メガバンク、証券、BIG4、アクセンチュア等
◇ 性別:不問
◇ 転職回数:不問

給与

◇ 想定年収:
800~1,200万円
◇ モデル年収:
・35歳:1,000万円

転職先 事業会社経営企画、KPMGコンサルティング、PwCコンサルティング、EYアドバイザリー&コンサルティング等
その他
error: Alert: Content is protected !!