野村総合研究所/システムコンサルタント/Vol.2

本記事で得られる情報

  • 野村総合研究所で評価されやすい経験の伝え方は○○を意識したことをPRすること
  • 評価されやすいIT関連の知見とは
  • 野村総合研究所において合否を大きく左右しやすい志望動機において内定者の回答とは

投稿者情報

選考結果

内定獲得
応募時年収

650

万円

オファー年収

700

万円

前職社名

官公庁

最終学歴

私立大院

(理系)

投稿者の強み

  1. 情報処理技術者試験に合格
  2. 500名規模の大型プロジェクトのPM経験有
  3. プロジェクトのプロセス変革として統計手法を用いた経験有
年齢30代
性別男性
社歴

社会人歴:12年未満

転職回数:0回

大学院卒業後、官公庁へ就職

職務要約

大学卒業後、官公庁へ就職。
官公庁の中でも防衛関連のエンジニアとして活躍し、防衛システムの開発及び調整を行っていた。
具体的には、民間のシステム会社との要件定義、プロジェクト管理等に従事していた。プロジェクトの規模は500名規模の大きなプロジェクトを担当することが多かった。

志望動機及び転職軸

【1社目の入社理由】
大学院時代に数理的な分析の研究を行っており、その経験を活かせる開発を行っていると聞いていたため。

【1社目の転職理由】
・実際は数理的な分析を活かしたシステム開発は行っていなかった。
数理的な分析はやっておらず、希望していた業務とミスマッチがあったため。
・非常に保守的な社風で政治的な要素も強く、合理的な判断が行われない文化に辟易としていたため。

【転職軸】
・今までのシステムエンジニアのバックグラウンドが活かせる会社
・官公庁で働いた経験を活かすことができる会社
・転職市場で評価されやすい汎用的なスキルを身に付けることができる会社

併願先デロイトトーマツコンサルティング、大手SIer、中堅規模のSIer ※最終的に特殊な職務経歴だったこともあり、野村総合研究所以外は選考でお見送りとなった。
利用したサービス

大手人材エージェント

選考試験について

会員専用コンテンツ

ログインすると閲覧が可能です。ログインする

インテリゴリラバナーインサイドmin

書類選考について

会員専用コンテンツ

ログインすると閲覧が可能です。ログインする

インテリゴリラバナーインサイドmin

面接試験の詳細

1次〜内定者の場合は最終まで

会員専用コンテンツ

ログインすると閲覧が可能です。ログインする

インテリゴリラバナーインサイドmin

会員専用コンテンツ

ログインすると閲覧が可能です。ログインする

インテリゴリラバナーインサイドmin

会員専用コンテンツ

ログインすると閲覧が可能です。ログインする

インテリゴリラバナーインサイドmin

選考を終えて

会員専用コンテンツ

ログインすると閲覧が可能です。ログインする

インテリゴリラバナーインサイドmin

応募先当該部署の採用情報及び採用実績

求められる経験/資格

◇必須経験:
ITの大規模プロジェクトのPM経験
◇歓迎経験:
・AWSの知見
・金融業界の知見

中途採用実績

◇年齢:
26~39歳
◇採用大学:
海外大学、旧帝大、早慶上智、MARCH等
◇社歴:
大手SIer、官公庁、事業会社システム部門、コンサルティングファーム等
◇性別:
不問
◇転職回数:
3回までが多い

給与

◇想定年収:
700~1,200万円
◇モデル年収:
メンバー(35歳):1,500万円

転職先 コンサルティングファーム、事業会社企画部門
その他
error: Alert: Content is protected !!