 
															PwCコンサルティング/TMT/コンサルタント/Vol.2
本記事で得られる情報
- プロジェクトマネジメントの経験を伝える上で重要なポイントとは
- コンサル業務未経験のキャリアの中で最大限自己PR方法とは
- ケース対策だけでなく、○○も事前準備した方が内定率が高まりやすい。案外見落としてしまう面接対策とは
投稿者情報
選考結果
内定獲得
				
					応募時年収				
			
		
		
						
				
				
							600
万円
				
					オファー年収				
			
		
		
						
				
				
							600
万円
				
					前職社名				
			
		
		
						
				
				
							通信
				
					最終学歴				
			
		
		
						
				
				
							国公立大
(文系)
投稿者の強み
- 大手クライアント向けにタブレット等の一般的な通信機器だけでなく、IoTを推進するための通信モジュールの提案という新しいソリューションの提案を行い、営業目標120%を達成。
- 新規事業においてプロジェクトマネジメントの経験有
- 語学力:海外留学経験が有り、英語の実務使用経験が可能
| 年齢 | 20代後半 | 
| 性別 | 男性 | 
| 社歴 | 社会人歴:3年未満 転職回数:0回 大学卒業後大手通信会社にて法人営業担当として従事 | 
| 職務要約 | 大手通信会社にて大手向けに通信機器の法人営業を行っていた。販売サービスは、携帯、タブレット、通信モジュール(IoT関連)を扱っており、顧客のニーズに合わせてIoTに関わるソリューションも提案していた。 | 
| 志望動機及び転職軸 | 大手通信会社だと顧客に対してのソリューションの幅が限られているため、ソリューションの幅を広げたいと思い、転職を決意 | 
| 併願先 | IBM、デロイトトーマツコンサルティング、日産自動車 | 
| 利用したサービス | 大手人材サービス | 
選考試験について
書類選考について
選考を終えて
応募先当該部署の採用情報及び採用実績
| 求められる経験/資格 | ◇必須条件: 通信/広告業界等での経験3年以上 ◇歓迎条件: ・コンサルティングファームの経験 ・TOEIC800点以上” | 
| 中途採用実績 | ◇年齢: | 
| 給与 | ◇想定年収: | 
| 転職先 | 事業会社(社長室)、BIG4系コンサルティングファーム、アクセンチュア等 | 
| その他 | 資格取得支援制度、海外留学支援制度、確定拠出年金制度 | 
 
								 
								 
								 
								
 
											 
											